2019年7月26日(金)に放送がスタートした「セミオトコ」の動画を無料で視聴する方法を紹介していきます!
山田涼介さんがセミの王子様を演じるという前代未聞・奇跡のラブストーリーです!
「セミオトコ」の動画を無料で見る方法を紹介していくわよ。
しかも公式の動画だから高画質・高音質!
「放送を見逃した」「もう1回見たい」って人はチェックしてみてね。
詳しく説明していくよ!
※当記事に記載してある内容は記事執筆時点での情報です。正確な配信作品などについては各サービスのHPをご参照ください。
目次
「セミオトコ」の動画を無料視聴する方法!
ねえ困ったわ!
すごく楽しみにしていたドラマを見逃しちゃったの!
録画もしてなかったんだけど、どうにかして見る方法はないかしら?
それなら民放公式テレビポータル「TVer」がおすすめだよ!
放送から1週間、見逃したドラマやバラエティを無料で見ることができるんだ!

- 完全無料で利用可能
- 登録手続き不要
- スマホアプリにも対応
- 配信期間は放送から1週間
「セミオトコ」を見逃してしまったという人にまずおすすめなのは民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」を利用すること!
放送から1週間という期間付きなのですが、登録も必要なく無料で動画を見ることができます。
登録もいらないってすごく便利ね!
期間限定だけど、1週間もあるなら余裕を持って楽しめるわ。
しかもちゃんと公式の動画だから画質もすごくいいんだ!
ちなみに非公式の違法アップロードサイトはこんなデメリットがあるからあんまりおすすめしないよ…。

昔は普通に使われていた違法サイトですが、最近は規制がどんどん厳しくなってきています。
法律が改正されて動画をアップロードした本人以外も刑事罰の対象になる場合も増えてきたので、公式サイト以外での動画視聴はおすすめしません…。
1週間経った時はVOD(ビデオオンデマンド)で!
違法サイトを使わない方がいいのはわかったけど、放送から1週間以上経っちゃった時はどうすればいいの?
過去の回を見返したい時もあるし、途中から見始めて「1話から見たい!」って時もあるわよね。
そんな時は「VOD(ビデオオンデマンド)」がおすすめだよ!
最近どんどん利用者が増えてきている大人気サービスなんだ!

放送から1週間以上経過した動画を見たい時は「VOD(ビデオオンデマンド)」がおすすめ!
こちらは月額制のサービスですが、数え切れないほどのドラマ・映画・アニメなどが見放題になります!
また無料体験期間も用意されているので、期間内に見たかったドラマだけ見て解約してしまえば実質無料で見れてしまうという裏技も…!
確かに月額制の動画配信サービスを使っている人って最近すごく増えてきているわよね。
電車なんかで広告もよく見かけるわ。
テレビやパソコンだけじゃなくてスマホでも快適に見ることができるしね。
でもVODによって料金やサービス内容が結構違うから、「セミオトコ」が見れるおすすめVODを紹介するよ!
「U-NEXT」は月額1990円で15万本以上の動画が視聴可能!

「セミオトコ」の動画が見れるVODで一番おすすめなのは「U-NEXT」!
数あるVODの中でもトップクラスに知名度が高く、配信されている作品数は国内最大級の15万本以上です!!
見逃した最新ドラマを含め、映画・アニメ・バラエティなども豊富に取り揃えられています。
料金は月額1990円で少し高めなのですが、その分動画以外にもたくさんのメリットがあります!
次から詳しく解説していくので、チェックしてみてください。
15万本もあるなんてどれだけ見ても見切れないわ…。
そう考えたら月額料金を払う価値はあるかも!
動画以外にもたくさんの特典が付いてくるのがU-NEXTの魅力だよ!
だから実はすっごくコスパが高いVODなんだ。
毎月1200円分のポイントがもらえる!

月額1990円のU-NEXTですが、実は毎月1200円分のポイントがもらえるので毎月の実質負担額は790円!
そのポイントの使い道は以下の通りです。
- 一部ポイントが必要なレンタル動画の視聴
- 電子書籍・マンガの購入
- 映画館のチケットの割引
ポイントで月額料金そのものが安くなるというわけではありませんが、電子書籍や実際の映画館で使えてとても便利!
またU-NEXTでは配信されている15万本の動画のうち2万本ほどがレンタル動画になっているのですが、その視聴にも使用できます。
ただし後でまた説明しますが、U-NEXTに登録した初月は無料体験期間になっていて、その時は600ポイントしかもらえません。
体験期間が終わった翌月から1200ポイントもらえることになります。
実質月額790円って考えたらかなり安くなるわね!
ポイントの使い道も豊富だから持て余すこともなさそう。
無料体験期間中は600ポイントだから注意してね。
でも使い方が制限されるわけじゃないから好きなサービスに使ってみて!
80種類以上の雑誌が読み放題!

またU-NEXTは動画だけでなく80種類以上の雑誌も読み放題!
有名なファッション誌や週刊誌はもちろん、マニアックな趣味やグルメ雑誌などの最新号も読むことができます。
ここは普通の動画配信サービスにはないU-NEXTならではのメリットですが、数冊読めばこれだけでも月額料金の元が取れてしまいます。
自分が好きな雑誌が必ず見つかると思うので、公式HPでチェックしてみてください!
動画だけじゃなくて雑誌も読み放題なの!?
読んでみたかった雑誌もたくさんあるみたい!
ここは他のVODにはなかなかない特徴だよね。
U-NEXTがたくさんの人に選ばれる理由の一つじゃないかな。
31日間の無料体験期間!

またU-NEXTでは無料体験期間が実施されています!
いくら何万本もの動画が見放題になるといっても、「使ったことがないサービスにお金を払うのは不安…」という人もいると思います。
しかしU-NEXTなら登録した初月(最長31日間)は無料期間でお金がかからないので、その間は好きなだけ動画を楽しむことができます。
また先ほども説明した通り無料体験期間でも600円分のポイントがもらえるので、それを利用することで最新ドラマや一部の見放題対象外になっている動画も見ることができます!
もしサービスが気に入らなかった場合でも、期間内に解約すれば月額料金は必要ありません。
無料体験期間があるならU-NEXTがどんなサービスなのかちゃんと確かめることができるわね。
VODみたいなサービスを使ったことがない人でも安心だわ。
登録は
・お客様情報を入力
・決済情報を入力
この2ステップで簡単にできるよ!
解約する時も手間はかからないから気軽に試してみてね。
「U-NEXT」の登録は簡単3ステップ!
続いてU-NEXTの無料体験に登録する方法を解説していきますが、手順は以下の3ステップで簡単!
- 公式HPにアクセス
- アカウント情報を入力
- 支払い方法を選択して完了!
3分以内にパパッと済ますことができるので、解説に沿ってやってみてください!
1.まずは「U-NEXT」公式HPにアクセス

まずはU-NEXTの公式ホームページにアクセスしましょう!
そして「まずは31日間無料体験」というところを選択してください。
「U-NEXT」公式ホームページにはこちらからアクセスしてください
2.アカウント情報を入力

次にアカウント情報を入力していきます。
名前や生年月日などの必要事項を入力して「次へ」を選択してください。
3.支払い方法を選んで登録完了!

最後に支払い方法を選択します。
クレジットカードでも大丈夫ですし、ドコモ・au・ソフトバンクを使っている人ならスマホ料金とまとめて支払うことも可能です。
あとは「送信」を押せば登録が完了なので、その後に届く完了メールを確認してください。
「U-NEXT」の注意点
無料期間中に辞めるなら余裕を持って退会する
U-NEXTの無料体験期間は31日間ですが、それを過ぎると月額料金が発生してしまうので、無料期間中に辞めたい場合は数日前には余裕を持って退会するようにしましょう。
無料期間内に退会すればどれだけ動画を見た後でも月額料金はかかりませんが、気づかないうちに過ぎてしまわないように注意してください。
アプリを削除しただけでは退会したことにはならない
U-NEXTは専用アプリもあるのでスマホでも動画を楽しむことができますが、それを削除しただけでは退会したことにはならないので注意が必要です。
またアプリから退会することはできないので、U-NEXTの公式HPにログインして、「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」から退会してください。
ポイント動画は無料期間でもポイントが必要
無料体験期間で無料になるのはあくまで月額料金のみです。
U-NEXTで配信されている動画は「見放題動画」と「ポイント動画」の2種類があるのですが、ポイント動画を視聴するには相応のポイントが必要。
無料期間でも600円分のポイントがもらえますが、それ以上のポイント動画を見るには追加でポイントを購入する必要があります。
退会するとポイントは失効してしまう
U-NEXTを退会すると、その時点で余っていたポイントも失効してしまいます。
ポイントはポイント動画の他にも電子書籍・マンガなどに使用できるので、どうせなら使い切ってから退会したほうがお得です!
見逃した「セミオトコ」はU-NEXTで視聴可能!

放送から1週間以上経っちゃった場合は「U-NEXT」がおすすめよ!
上の通り、動画以外にもたくさんの魅力がある大人気サービスね。
興味があったらまずは無料体験を試してみてね!
見たかったドラマを見た後でも、体験期間内に解約すればお金はかからないよ。
「セミオトコ」のロケ地も紹介!

こちらでは現在までに放送された「セミオトコ」に登場したロケ地や撮影場所、アクセス方法をまとめてあります!
各回ごとにまとめてあるので、ぜひチェックしてみてください!
結構色んな場所が登場しているけどどのあたりで撮影されているのかしら?
意外と近場で撮影されているかもしれないからチェックしてみてね。
もちろん毎回登場するお馴染みのロケ地も紹介してるよ!
コメントを残す