2019年7月30日(火)に放送された「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」の4話。
この記事ではそこに登場したロケ地・撮影場所を紹介していきます!
「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」の各シーンに登場したロケ地を紹介していくわよ!
おなじみのフレンチレストラン「ロワン・ディシ―」はもちろん、今回登場した細かいスポットもまとめていくわ。
首都圏以外にも色んな場所で撮影されているからもしかしたら近場にもロケ地があるかも!
興味があったらチェックしてみてね。
目次
「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」メインのロケ地!
フレンチレストラン「ロワン・ディシ―」は彩の国フォーシーズンメモリアル


埼玉県さいたま市にある彩の国フォーシーズンメモリアル。
石原さとみさん演じる黒須仮名子がオーナーを務めるフレンチレストラン「ロワン・ディシ―」のロケ地がこちらです。
「墓地の中に佇むレストラン」という設定ですが、実際の霊園が使用されていて、内部はセットのようです。
4話では仮名子の正体が作家ということがわかりましたね!
・住所:埼玉県さいたま市見沼区御蔵252
・アクセス:大宮駅からバスで13分
彩の国フォーシーズンメモリアル(埼玉県さいたま市見沼区御蔵252)
「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」4話のロケ地!
伊賀がコロッケを買った「FRIED HAND」は惣菜屋SYNC

東京都中野区にある惣菜屋SYNC。
伊賀がコロッケを買っていた「FRIED HAND」というお店のロケ地になりました。
前回も登場していた人気のコロッケ屋さんですね。
・住所:東京都中野区弥生町3-29-3
・アクセス:中野新橋駅から6分
ビジネス英語検定の試験会場は新明和工業上野ビル

東京都台東区にある新明和工業上野ビル。
山縣がビジネス英語検定の試験を受けていた会場がこちらです。
たまたま伊賀とぶつかって遭遇していました。
・住所:東京都台東区東上野5-16-5
・アクセス:上野駅から徒歩10分
硬筆美文字検定の試験会場は中央公園文化センター

東京都北区にある中央公園文化センター。
山縣が伊賀にバイクで送ってもらっていた硬筆美文字検定の試験会場のロケ地になりました。
・住所:東京都北区十条台1-2-1
・アクセス:王子駅から徒歩16分
会話力検定の試験会場は全労済ホール

東京都渋谷区にある全労済ホール。
こちらも山縣が伊賀に送ってもらっていた会話力検定の試験会場です。
少々遅刻していましたが無事入場していました。
・住所:東京都渋谷区代々木2-12-10
・アクセス:新宿駅から徒歩7分
コロッケを食べた公園は新宿中央公園

東京都新宿区にある新宿中央公園。
伊賀と山縣がコロッケを食べながら話していた公園がこちらです。
山縣はこの後も二つの資格を取りに向かっていました。
・住所:東京都新宿区西新宿2-11
・アクセス:都庁前駅から徒歩2分
和田英代が仕事をしていたオープンテラスはCOHIBA ATMOSPHERE TOKYO

東京都港区にあるCOHIBA ATMOSPHERE TOKYO。
ちらっとしか映りませんでしたが、仮名子の友人のエッセイシストである和田英代が仕事をしていたオープンテラスのロケ地になったお店です。
・住所:東京都港区西麻布1-14-1
・アクセス:表参道駅から徒歩13分
惣菜屋SYNC(東京都中野区弥生町3-29-3)
・ビジネス英語検定の試験会場
新明和工業上野ビル(東京都台東区東上野5-16-5)
・硬筆美文字検定の試験会場
中央公園文化センター(東京都北区十条台1-2-1)
・会話力検定の試験会場
全労済ホール(東京都渋谷区代々木2-12-10)
・コロッケを食べた公園
新宿中央公園(東京都新宿区西新宿2-11)
・日本昔話検定の試験会場
※現在調査中です
・和田英代が仕事をしていたオープンテラス
COHIBA ATMOSPHERE TOKYO(東京都港区西麻布1-14-1)
「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」他の回のロケ地はこちら

「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」の衣装も紹介!

こちらでは「Heaven?〜ご苦楽レストラン〜」で主演を務める石原さとみさんが着用していた衣装をまとめてあります!
ブランドや価格など、気になった人はご覧になってみてください!
やっぱり人気女優なだけあって着ている服はかわいいものばっかりよね!
どこのブランドの服を着ているのかしら?
かなり個性的だけど素敵なアイテムが多いよね。
ドラマを見て「これおしゃれ!」って思った人はチェックしてみて!
コメントを残す