2019年4月12日(金)に放送された「インハンド」の1話。
この記事ではそこに登場したロケ地・撮影場所を紹介していきます!
おなじみの研究所はもちろん、今回登場した細かいスポットもまとめていくわ。
興味があったらチェックしてみてね。
目次
「インハンド」メインのロケ地!
紐倉研究所はアロハガーデンたてやま



千葉県館山市にあるアロハガーデンたてやま。
メインロケ地の一つであり、山下智久さん演じる紐倉哲がいる紐倉研究所のロケ地になった施設がこちらです。
植物園のような場所で色々な動物たちと暮らしているようです。
自ら天才と名乗るだけあって寄生虫学者としての知識は抜群のようですが、好きすぎるゆえに変態と呼ばれています。
・住所:千葉県館山市藤原1497
・アクセス:館山駅からバスで40分
内閣官房サイエンス・メディカル対策室は内閣府

東京都千代田区にある内閣府。
菜々緒さん演じる牧野巴が出向されてきた内閣官房サイエンス・メディカル対策室がこちらにあります。
略して「SMルーム」なんて呼ばれていますが、菜々緒さんにぴったりだと思った人は少なくないのではないでしょうか?(笑)
早く実績を作って外務省に戻るために紐倉を利用していますね。
・住所:東京都千代田区永田町1-6-1
・アクセス:国会議事堂前駅から徒歩5分
台田総合病院は松戸市立総合医療センター
千葉県松戸市にある松戸市立総合医療センター。
濱田岳さん演じる高家春馬が働いていた台田総合病院のロケ地がこちらでした。
人の命を救いたいと医者をしていましたが、1話で辞めることになってしまい紐倉に助手として拾われていました。
・住所:千葉県松戸市千駄堀993-1
・アクセス:新八柱駅から徒歩22分
アロハガーデンたてやま(千葉県館山市藤原1497)
・内閣官房
内閣府(東京都千代田区永田町1-6-1)
・台田総合病院
松戸市立総合医療センター(千葉県松戸市千駄堀993-1)
「インハンド」1話のロケ地!
冒頭で歩いていたジャングルはガンガラーの谷

沖縄県南城市にあるガンガラーの谷。
1話の冒頭で紐倉たちが歩いていたジャングルはこちらがロケ地になっていました。
大きな野生のゾウに接近して、糞から寄生虫を採取していました。
・住所:沖縄県南城市玉城前川202
・アクセス:南風原南ICから車で10分
金田貞一が倒れた駅は品川駅港南口

東京都港区にある品川駅港南口。
シャーガス病に感染した金田貞一さんが倒れてしまった場所がこちらです。
日本ではほとんど見られない症状にも関わらず病院が隠蔽しようとしたとして、高家が匿名で告発状を出していました。
・住所:東京都港区港南2-14
牧野と御子柴が出会った交差点は内閣府下交差点

東京都千代田区にある内閣府下交差点。
牧野と御子柴が出会った交差点がこちらです。
御子柴もSMルームに出向されてきた立場のようですが、問題を起こさずゆっくりと異動する時を待っているようですね。
・住所:東京都千代田区霞が関3-6
・アクセス:国会議事堂前駅から徒歩6分
高家が雑誌を読んでいたコンビニは木村屋酒店

東京都世田谷区にある木村屋酒店。
告発状のことがバレて病院を辞めることになった高家が求人雑誌を読んでいたコンビニのロケ地がこちらです。
・住所:東京都世田谷区新町3-1-11
・アクセス:桜新町駅から徒歩5分
紐倉と高家が話していた土手は鵜の木緑地球技場
東京都大田区にある鵜の木緑地球技場。
仕事がなくて明け暮れていた高家に紐倉が話しかけていた土手がこちらです。
ここで助手に誘われた時は断固拒否していましたが、結局お世話になることになりましたね。
・住所:東京都大田区田園調布南3-6
・アクセス:沼部駅から徒歩10分
ガンガーラの谷(沖縄県南城市玉城前川202)
・金田貞一が倒れた駅
JR品川駅港南口(東京都港区港南2-14)
・牧野と御子柴が出会った交差点
内閣府下交差点(東京都千代田区霞が関3-6)
・高家が雑誌を読んでいたコンビニ
木村屋酒店(東京都世田谷区新町3-1-11)
・紐倉と高家が話していた土手
鵜の木緑地球技場(東京都大田区田園調布南3-6)
「インハンド」1話の他のロケ地!
・江里口新の家
こちらのロケ地はまだ場所が判明していないのでわかり次第更新します。
もしご存知の方がいれば下のコメント欄から教えていただけると幸いです!
「インハンド」他の回のロケ地はこちら

コメントを残す