2019年4月6日(土)にスタートした「ミラー・ツインズ」。
ここではそこに登場したロケ地や撮影場所を紹介していきます。
頻繁に登場するメインロケ地を始め、各話の細かいロケ地までまとめていくので、興味があればチェックしてみてください!
目次
「ミラー・ツインズ」メインのロケ地まとめ!
警察庁本部庁舎

東京都千代田区にある警視庁本部庁舎。
警視庁の外観には実際の建物が使用されていました。
双子の兄の勇吾が誘拐されてから20年後、圭吾は警視庁捜査一課のエリートになっていました。
刑事ドラマにはほぼ間違いなく登場していますね。
・住所:東京都千代田区霞が関2-1-1
・アクセス:霞ヶ関駅から徒歩7分
緑坂警察署は日本電気計器検定所

東京都港区にある日本電気計器検定所。
皆川と久能が所属している緑坂警察署のロケ地がこちらです。
ちなみにこの施設はよくロケ地として登場していますが、全て警察署として使用されています。
もちろん実際には何の関係もありません(笑)
・住所:東京都港区芝浦4-15-7
・アクセス:泉岳寺駅から徒歩15分
勇吾が誘拐された公園は拝島町四丁目南児童遊園
東京都昭島市にある拝島町四丁目南児童遊園。
幼少期に圭吾と勇吾が喧嘩して別々に帰ったところ、兄の勇吾が誘拐された公園のロケ地がこちらでした。
大人になってからも皆川と一緒に何度も訪れているようですね。
・住所:東京都昭島市拝島町4-10
・アクセス:立川駅からバスで20分
圭吾の母親が入院している病院は羽生総合病院

埼玉県羽生市にある羽生総合病院。
圭吾の母親の春江が入院している病院のロケ地になりました。
余命宣告を受けて入院生活をしていますが、ずっと勇吾との再会を望んでいるようです。
・住所:埼玉県羽生市下岩瀬446
・アクセス:羽生駅から徒歩21分
里見の自宅はリバーサイド小柳

神奈川県横浜市にあるリバーサイド小柳。
里見が勇吾と暮らしている暮らしているマンションがこちらだと教えていただきました。
情報提供していただき、ありがとうございました!
・住所:神奈川県横浜市南区花之木町2-29-1
・アクセス:蒔田駅から徒歩8分
里美が働いているレストラン

神奈川県横浜市にある、今はもう閉店しているティファニーというイタリアンのお店。
圭吾の恋人の里美が働いているレストランのロケ地がこちらだと教えていただきました!
レストランの店長は森三中の村上知子さんが演じていましたね。
情報提供していただき、ありがとうございます!
・住所:神奈川県横浜市都筑区南山田3-22-14
・アクセス:北山田駅から徒歩10分
圭吾の実家はラッセンブリ広尾

東京都港区にあるラッセンブリ広尾。
本来は少し変わった雰囲気の結婚式場ですが、圭吾の実家である葛城家のロケ地がこちらです。
圭吾の父親はもともと資産家なだけあってかなり広い家に住んでいましたね。
・住所:東京都港区南麻布5-2-3
・アクセス:広尾駅から徒歩5分
警視庁本部庁舎(東京都千代田区霞が関2-1-1)
・緑坂警察署
日本電気計器検定所(東京都港区芝浦4-15-7)
・勇吾が誘拐された公園
拝島町四丁目南児童遊園(東京都昭島市拝島町4-10)
・圭吾の母親が入院している病院
羽生総合病院(埼玉県羽生市下岩瀬446)
・里見の自宅
リバーサイド小柳(神奈川県横浜市南区花之木町2-29-1)
・里美が働いているレストラン
【閉店】ティファニー(神奈川県横浜市都筑区南山田3-22-14)
・圭吾の実家
ラッセンブリ広尾(東京都港区南麻布5-2-3)
「ミラー・ツインズ」を見逃した・もう一度見たいあなたへ!

ミラー・ツインズを見ている人の中には
- 楽しみにしていたけど放送を見逃した…
- 面白かったからもう一度見たい!
- 今回から見始めたけど過去の回も見たい!
という視聴者もたくさんいると思いますが、そんな人におすすめなのがFODプレミアムです!
ここ数年でサービス利用者が激増してきているFODプレミアムですが、その特徴は以下の通りです。
・FODプレミアム独占配信作品も多数
・毎月1300円分のポイントがもらえる
・100種類以上の雑誌も読み放題!
これだけでも十分魅力的ですが、さらに嬉しいのは1ヶ月の無料体験期間があるということ!
期間内に解約すれば月額料金はかからないので、たとえ見たかったドラマを見た後でも大丈夫です!
こんばんは!
倉科カナが住んでる家がわかりました。
横浜市南区花之木町にあるリバーサイド小柳です。
わざわざ教えていただきありがとうございます!
早速更新しました。